
県内の観光バリアフリーの取組みの推進に向けて、観光バリアフリーの必要性や、障害の理解とコミュニケーションの基本、観光関連事業における対応のポイント等を業種別にとりまとめたマニュアルです。

観光バリアフリー対応マニュアル等の内容を参考に、高齢の方や障害のある方などをお迎えするための基礎的な内容を整理しています。

観光立県沖縄の「安心・安全な食と観光の提供」の向上に必要となる「食物アレルギー」の受け入れについて、各事業者が安心しておもてなし出来るよう基礎的なものをまとめたガイドブックです(2019年1月発行)。

飲食店や宿泊施設等において、提供する料理や食品の原材料や調味料等に含まれるアレルゲンを正しく表示するための情報提供の考え方や表示方法をまとめたガイドブックです。(2020年2月発行)
アレルゲン表示のピクトグラム、テンプレートと併せてご活用下さい。

ホテル等の観光施設を対象とした、障害者等を安全に避難させる方法や、対応の仕方をまとめたマニュアル(平成25年1月発行)

沖縄へのご旅行をお考えの方に、日本特有のルールやマナーについてご案内します。
皆さまがお住まいの地域とは異なる点があると思いますので、ご注意ください。 沖縄/日本のルールやマナーをご理解いただき、旅行をお楽しみください!
-
このページは、外国人旅行者の方へ向けて作成された英語ページの日本語版です。
自社の観光バリアフリーの取組みなどの参考としてご活用ください。